うるツヤ!毎日のシャンプーで美容室帰りの髪をずっとキープする方法
髪は女性の命!髪で印象はずいぶん変わります。できれば毎日、美容室帰りのあのツヤと潤いのある髪でいたい!!
そんな方なのために自宅でできる髪のケア方法をお教えします。
キレイを作る毎日のシャンプー
ますは、丁寧なブラッシング
シャンプー前に、丁寧にブラッシングしておくことは、シャンプーやトリートメントの効果をより発揮するために大事なプロセスで他にも効果が沢山あります。
まず一つは、からんだ髪をほぐして、抜け毛や汚れを取り除く効果。
次に、根元から毛先に向けてブラッシングすることで、髪全体に皮脂をゆきわたらせる。
そして、マッサージ効果です。ブラッシングの適度な刺激で、血行がよくなり、髪の発育を促します。
ブラッシングにはできれば専用のブラシがオススメ。
AVEDAのパドルブラシは数あるパドルブラシの中でも口コミ評価も高く完売するほど人気のブラシ。少々値が張りますが、毎日使えば大丈夫。
硬い毛、抜け毛には頭皮クレンジング
「頭皮クレンジング」と聞くと、美容室でやってもらうような、自分ではできないイメージがありますが、実は自宅でも簡単にできます。
クレンジングに使うオイルは、無印良品のホホバオイルがオススメ。サッラっとしていてべとつかず、少量で販売されていて、お値段も50ml 900円(税込)お手ごろ価格です。
頭皮クレンジングは初めてという方におすすめのオイルです。しかも、ヘアケアだけでなく、全身のスキンケアにも使えます。
<用意するもの>
・ホホバオイル 専用のオイルなどでも可
・蒸しタオル
<やり方>
1:ホホバオイルを手に取り、乾いた髪のまま、マッサージするように地肌になじませます。
2:湯につけたタオルを絞ったもの(蒸しタオル)を頭にのせ、そのまま10分ほどおく。
3:普通にシャンプーする。
地肌を清潔に美しく保つシャンプー方法
シャンプー前に、髪、頭皮をシャンプー後にすすぐのと同じくらいすすぐ。しっかり予洗いすることで、大半の汚れが落ち、シャンプーの泡立ちもよくなります。
そして、度余分な水分を取り、シャンプーを手のひらで泡立てて、頭頂部・後頭部・耳の後ろにつけて洗いましょう。
トリートメントは水分を十分にふき取ってからつける
タオルドライは、髪の水分を吸収することなので、使用するタオルは吸水力の良いものを使用しましょう。
また、タオルで拭く前には、髪を優しく握るように絞るなどして、髪についている余分な水分をしっかり落としておきましょう。
頭皮からタオルドライする
タオルで頭皮をマッサージするように指を動かします。
頭皮を拭くイメージで優しく指で円をえがくようにタオルドライします。
毛先はタオルで挟んで、やさしくポン・ポンとたたきながら水分を取っていきます。
ついタオルで頭全体をゴシゴシしたくなりますが、濡れた髪はダメージ受けやすく、髪をこすり合わせたりするとキューティクルがぼロボロになり髪がいたむ原因に。
アウトバストリートメントを使おう
どんな仕上がりにしたいかで、トリートメントの種類は選びましょう。
ツヤが欲しければオイル、まとまりやしっとり感が欲しければミルクやクリーム、軽く仕上げたいならウォーター系が最適。
つけ方は、髪の表面だけでなく、髪全体に行き渡るように、手のひらに洗い流さないトリートメントを伸ばしたら、髪の内側からもみこむように付けていきます。こうすることで、重たい印象にならず、ツヤのある髪になれます。
ドライヤーを上手に使えばワンランク上のうるツヤ髪に!
頭皮の近くからドライヤーを当てる人がいますが、ドライヤーは髪から最低でも20cmは離して使いましょう。髪の毛は熱にとても弱いです。髪を触って熱いと感じたらもっとドライヤーを離しましょう。
髪は根もとを中心に、内側から外側へ乾かします。
根元から毛先へと向かって乾かすことで、効率よく水分を蒸発させることができます。ここでのポイントは、一箇所に集中せずこまめにドライヤーを動かすことです。
この時、髪の根もとに温風が行きわたるように、髪に指を通して、髪を動かすように。 ロングヘアは、頭を下向きにすると、内側や根もとが乾かしやすくなりますよ。
オーバードライに注意
ドライヤーで乾かしすぎると、髪の必要な水分まで蒸発し、傷んでしまいます。残った余熱でも髪は乾くので、ドライヤーでは8割〜9割乾かせばOKです。
また、最後に冷風で乾かすと、髪と頭皮の栄養分が逃げず、うるおいのある髪になります。
番外編 髪がうるサラになる裏ワザ
タオルを髪にかぶせて、その上からドライヤーをあてて乾かす
・直接髪に熱が加わらないから髪が傷まない。
・タオルで水分を吸収するから早くかわく。
乾かしながらふんわりセットする場合はできませんので注意。
シャンプーの前に炭酸水を頭皮にかけ、マッサージする
トリートメントをつけてネジネジ
- 乾いた髪をしっかりとかす。
- そのまま乾いた髪にトリートメントを塗る。
- 毛先を重点的に、ねじって塗りこむようにする。
- ねじったまま毛先を中に中に入れ込むようにまとめる。
- ゴムで縛ってシャワーキャップでフタ。
- 1〜2時間くらい置いて普通にシャンプーする