【シャリコーラ】美容効果が高い!甘酒で綺麗と元気を手に入れよう!
最近、スーパーでもよく売られている甘酒ですが、「飲む点滴」ともいわれています。CMで話題のくら寿司のシャリコーラも米麹を使ったもので、甘酒と同じく栄養豊富な点を謳ってますね。なぜ、甘酒が飲む点滴といわれているのかというと、甘酒に含まれる成分にあります。
寒い季節のイメージが強い甘酒ですが実は夏がメインのものだったのです。江戸時代には暑さを乗り切る夏バテ対策の飲み物として親しまれていました。水分塩分糖分のバランスがよく夏の栄養補給にぴったりです。
どんな栄養が豊富なのか詳しく見ていきましょう。
この記事の目次
シャリコーラの素・甘酒の豊富な栄養とは?
甘酒に豊富な栄養が含まれている理由は、甘酒の原料の米麹(こめこうじ)にあります。そこへ含まれる栄養素はビタミンB1、B2、B6、B12、パントテン酸、葉酸、イノシトール、ビオチンなど のビタミンB類に加えて必須アミノ酸(9種類すべて)、ブドウ糖、ミネラル、食物繊維、乳酸菌、オリゴ糖・・・糀が生み出す酵素も 100以上も入っています。
くら寿司の「シャリコーラ」でも言っていますが、必須アミノ酸が豊富に含まれています。この必須アミノ酸は9種類あり心と体に嬉しい効果があるのです。
必須アミノ酸とは?
食物によって外部からとらないといけない体にとって重要な9種類のアミノ酸を言います。必須アミノ酸をとることで様々な効果があると言われています。
リジン
疲労回復・集中力を高める効果があります。
肉などの動物性タンパク質に多く含まれ、ブドウ糖の代謝をよくして集中力を高めたり、カルシウムなどの吸収を促進したり、肝臓機能の強化などの効果が確認されています。
ロイシン
筋肉でのエネルギー源となるBCAAに分類され、肝臓の機能を高めてくれ、筋肉を作り出したり、傷ついた筋肉を修復する働きを持ちます。カツオ・鶏肉・大豆・チーズ等に多く含まれます。
トリプトファン
不眠を解消し、集中力・記憶力を高める効果が確認され、月経前症候群(PMS)を改善する効果もあります。女性に嬉しい成分ですね。
牛乳から発見され、乳製品や大豆製品、ナッツ類などの様々な食品中のタンパク質に含まれています。精神を安定させ、鎮痛作用を持つ神経伝達物質の原料となります。カツオ・牛や豚のレバー、ナッツ類に多く含まれます。
スレオニン
美肌効果が期待できる成分です。成長を促進する効果や肝臓の脂肪を蓄積を抑制する効果があります。肌のハリや髪のうるおいなど美容に関係の深い必須アミノ酸です。カツオ・豚肉・鶏肉クロマグロ・チーズ・ゼラチンに多く含まれています。
バリン
筋肉を修復し、美肌効果、肝硬変を改善する効果があります。
筋肉を強化し疲労回復効果があります。血液の中にあるチッソのバランスを調整する効果があります。バリンはBCAAと呼ばれ運動時のエネルギー補給としてスポーツサプリメントなどに配合されています。
メチオニン
肝機能を高め、老化防止、ダイエットの効果があります。
脂肪を燃焼させエネルギーに変えるときにも必要となりダイエットに関係の深いアミノ酸です。アレルギーの原因となるヒスタミンを抑える働きがあります。不足すると利尿能力が低下するためむくみやすくなります。脂肪を燃焼させエネルギーに変えるときにも必要となりダイエットに関係の深い必須アミノ酸です。牛肉・豚肉のレバー・マグロ・チーズ牛乳などに多く含まれます。
ヒスチジン
成長を促進し、効果ダイエット効果があります。
子供は合成できないため、子供にとっての必須アミノ酸となります。 体内で成長に関与し、神経機能補助を行います。慢性関節炎の症状緩和やストレスの軽減などの効果もあります。
フェニルアラニン
肝臓でチロシンに変換されノルアドレナリンやドーパミンなどの興奮性の神経伝達物質を作り出します。精神を高揚させて血圧を上げる作用や、記憶力を高める効果などを持っています。カツオ・レバー・大豆・アーモンドなどに多く含まれます。
本当にたくさんの効果がありますね。でもこの効果が、たった1杯の甘酒から取れるなんて本当にすごい飲み物です。
しかし、甘酒の効果はこれだけじゃないんです。
今すぐ飲みたい嬉しい効果いっぱい
美白効果・乾燥肌対策にも
甘酒の主原料となる米麹には、美肌成分の「コウジ酸」が豊富に含まれています。
このコウジ酸は、女性の悩みの種であるシミの原因となるメラニン生成を抑えてくれる働きがあり、シミやくすみを防いでくれる効果があります。「コウジ酸」をメインの美容成分にした美白化粧品もありますね。
また、乾燥肌対策にもいいと言われています。肌の表面の角質層には、潤いを維持している天然保湿因子(NMF)があります。。
この天然保湿因子は、アミノ酸が約40%の割合を占めています。甘酒に含まれるアミノ酸には先ほどご紹介した、9種類もの必須アミノ酸が入っています。そのため肌を乾燥から守って中から潤してくれるのです。
肌のハリやシワ対策にコラーゲンが有効なことは有名ですよね。
そのコラーゲンを作るために必要なものが、ビタミンCです。甘酒に含まれるパントテン酸は、ビタミンCの働きを助けてくれるので、コラーゲンの生成を促進させてハリをアップさせてくれるのです。また、皮膚や粘膜を保護してくれる役割を持つビタミンB2が多く含まれているので、皮膚を活性化してくれる効果が期待できると言われています。
髪も美しくなる
ダイエット効果
必須アミノ酸にも脂肪燃焼効果が得られるアミノ酸が多く、甘酒はダイエットの味方にもなります。甘酒には脂質の代謝を促進する、ビタミンB郡が豊富に含まれているからです。
栄養が豊富なので、プチ断食を考えている方は甘酒を取り入れてみてもいいかもしれませんね。
優しい甘さもあり、お米からできていることで満腹感も得られます。
便秘解消効果
甘酒には麹由来の食物繊維やオリゴ糖が含まれていますので、腸内環境を整えてくれる効果があります。
しかし、一度に大量摂取するのではなく継続して飲み続けることをお勧めします。なぜなら即効性があるわけはありませんので、便秘にお悩みの方は日頃から飲み続けることで腸内環境を整えていきましょう。
夏バテにも
さらに甘酒は疲労回復や夏バテの滋養強壮にも最適です。暑くて食欲がなくなることも多いと思います。食欲不振は元気が出ないだけでなく、栄養が不足し肌の代謝も悪くなり、肌荒れやしみ、しわの原因になってしまいます。甘酒の豊富な栄養素には、消化吸収を助けたり、エネルギーを効率よくするビタミンB郡が豊富です。さらにブドウ糖が豊富なので、回復を強力にサポートしてくれます。
ノンアルコールの甘酒もあるので、栄養豊富なので子どもたちへのドリンクとしてもいいですね。
人気の甘酒
マルコメ 米糀からつくった甘酒 125m
アルコール0%、無加糖なので、お子様でも安心。国産米100%の米糀からつくった甘酒。米、米こうじのデンプンを分解し、自然の甘みを引き出した砂糖不使用のストレートタイプの甘酒です。 アルコール0%の甘酒で小さなお子様にも飲みやすく熱中症対策にもおすすめです。
森永製菓 冷やし甘酒 190g
冷やし専用なので夏に嬉しい甘酒。厳選した酒麹・米麹を使用しています。だから酒麹のおいしさ、米麹の味わい、2つの良いところ取りの贅沢な味に仕上がりました。